お店のこだわり | 4.お食事処 ようちゃん




「ようちゃん」では、毎朝神戸中央卸市場で大将自ら厳選した新鮮な美味しぃ魚だけを仕入れています!
何よりも「鮮度」を大事にしている大将だから、市場がお休みの水曜日は定休日という徹底ぶり。
淡路島や北陸、北海道など、全国各地のコレは! と思う魚介を存分に楽しむ事ができます。
お造り・塩焼き・煮付けのほか、天ぷら・フライ・バター焼きなど、お客様のご希望に合わせたオーダーも可能です。お気軽にお申しつけください。




日本酒は人気銘柄を含め常時14~15種類、焼酎は7種類前後をご用意しております。
旬の新鮮なお造り盛り合わせ(並1,100円、上2,600円、特上3,000円)と一緒に、各銘酒をちびりちびりと愉しむのはいかがですか?
女性のひとり飲みにもおすすめです!



泡盛 瑞泉
100年以上続く名門蔵元で、伝統を重んじ磨かれた技法によって丁寧に造られました。ロックや水割り、寒い時期にはお湯割で飲むのがおすすめ。
産地 | 沖縄 | 度数 | 30度 |
---|
麦焼酎 中々
ライトで飲みやすい優しい口当たりの中に、ローストした麦の香ばしさと深いコクを感じます。焼酎をあまり飲まない方から焼酎ファンの方まで幅広くお楽しみいただけるお酒です。
産地 | 宮崎 | 度数 | 25度 |
---|

麦焼酎 兼八
現在、麦焼酎で一番入手困難な商品。どこにも真似できない香りと深みのある味わいは一度飲んでみたい逸品。
産地 | 大分 | 度数 | 25度 |
---|
芋焼酎 三岳
芋焼酎で人気が高く定価で販売していないお店が多く、重厚なサツマイモの香りを感じることができ、落ち着いた穏やかな香りでふくよかな味わいです。飲み方はロックがおすすめ!
産地 | 鹿児島 | 度数 | 25度 |
---|

芋焼酎 黒霧島
伝統ある霧島酒造が、種麹に黒麹を用いた本格芋焼酎。トロリとした甘みに、スッキリとした後切れの良さを持つ、焼酎の原点である芳醇な味わい。ロックがおすすめです。
産地 | 宮崎 | 度数 | 25度 |
---|
芋焼酎 赤霧島
紫芋「ムラサキマサリ」が原料の焼酎で、3月と10月にしか工場出荷しないため市場に出るのは非常に稀です。手に入り難い商品を、ぜひようちゃんでどうぞ!
産地 | 宮崎 | 度数 | 25度 |
---|
芋焼酎 赤兎馬
ふくいくとした濃醇にして重厚な、満足感溢れる一杯をお探しの方に赤兎馬はピッタリ! 後口はナチュラルな中口。何倍でもいけてしまう一杯です。
産地 | 鹿児島 | 度数 | 25度 |
---|


にごり酒 白川郷
10℃前後に冷やしてお召し上がりください。真夏には氷を浮かべたロックも最高! 濃い味付けの料理や漬物によく合いますよ!
産地 | 岐阜 | 度数 | 15度 |
---|
日本酒 白鷹
豊かなコクと深みのある味わいが酒通好みの純米吟醸。ぬる燗でいただけば、一層まろやかな旨味が際立ちます。
産地 | 兵庫西宮 | 度数 | 16度 |
---|

日本酒 辛舟波
酒造の地としては最も理想的とされる丹波で、じっくりと醸された淡麗辛口の本醸造酒。
産地 | 兵庫西宮 | 度数 | 15度 |
---|
日本酒 五橋
山口県オリジナル酒米「西都の雫」で醸す純米吟醸酒は、控えめで上品な上立香の中に広がる、やわらかな口当たりと切れの良いのど越しが特徴。
産地 | 山口 | 度数 | 15度 |
---|

日本酒 杜氏鑑
「超辛口」のすっきりとしたキレのよい味わいは酒肴の旨味を引き立て、冷燗問わずお楽しみいただけます。
産地 | 兵庫東灘 | 度数 | 15度 |
---|
日本酒 北雪
スッキリした切れ味の辛口故に飲み飽きることのない、どんな料理にも合うお酒です。
産地 | 新潟 | 度数 | 15度 |
---|
日本酒 船中八策
香り高く、口中でうまみが膨らみサラリと切れる、キレ味抜群の超辛口純米酒です。
銘酒ブランドとして地位を確立した大人気商品です!
産地 | 高知 | 度数 | 15度 |
---|


日本酒 浦霞
米の旨みが堪能できる、まろやかですっきりとした味わいの純米酒。華やかな香りとふくよかな甘みが感じられます。
産地 | 宮城 | 度数 | 15度 |
---|
日本酒 獺祭
高額大吟醸に負けない高い完成度を誇るお酒。ふわりと感じる控えめで優しい吟醸香と柔らかい口当たり。
産地 | 山口 | 度数 | 15度 |
---|

日本酒 立山
キレのよい爽快感と程よいコク、キレイな上品さを併せ持つ高品位の特別本醸造。
産地 | 富山 | 度数 | 15度 |
---|
日本酒 大山
キレよくさらりとした口当たり、やわらかく幅のあるバランスのとれた味わいが広がります。どんな料理の邪魔もせず、飲み飽きしないなめらかですっきり軽快な辛口酒。
産地 | 山形 | 度数 | 15-16度 |
---|

日本酒 自耕自醸
生原酒ながら秋田のお酒らしい綺麗さを持ち、柔らかく抜ける香味とのどごしの良さが特徴。
産地 | 秋田など | 度数 | 18.5度 |
---|
日本酒 八海山
新潟の淡麗辛口の王道。魚沼の大自然が産みだした素晴らしい本醸造酒です。
産地 | 新潟 | 度数 | 15-16度 |
---|
日本酒 天寿
天寿酒造の契約栽培酒造好適米で醸した自慢の純米酒。ほどよい酸味で冷や・お燗でも楽しめます。
産地 | 秋田 | 度数 | 15.3度 |
---|